虹の家とは
初代虹の家は2002年、聖隷三方原病院の元医師住宅を使って、当事者が、くつろげる、ほっとできる、安心できる、仲間を作れる、そんな憩いの場、居場所として皆さんに利用されてきました。その後、ぴあクリニック開院と同時に、ぴあクリニックに併設するかたちで、引き続き当事者の日中活動の場として多くの方たちに利用されています。
初めての方でもスムースに利用できるようにサポートいたします。
ふらっと来てください。
お待ちしています。
ピアスタッフ 橫山香理
虹の家の活動 (平日)
虹の家では、普段の活動として、
- ミーティング:火・木曜日 13時〜14時すぎ
- 料理:※現在中止しています
- スポーツ:木曜日 13時〜15時 @細江総合体育センター
*現在は月に3回程度行っています。詳しくは、虹の家通信などでご確認ください。 - ミュージックセラピー:火・木曜日
- 習字:調整中
- いきいき体操:月に1回 月曜日10時〜11時
- ヨガ:月に3回程度 木曜日 13時〜14時
などを行っています。
※新型コロナウイルス感染予防のため通常のプログラムを変更しています。詳しくは虹の家までお問い合わせください。
さまざまなイベント
一方、季節感を大切にした行事(餅つき、盆踊り、クリスマス)や、みなさんのご要望に基づいて、カラオケ、バーベキューなどさまざまなイベントも行っています。